Power 
Platform
      人的コスト・金銭的コストなどの理由でIT投資が躊躇われて課題が解決できないまま、というもどかしさを抱える企業は数多く存在します。 そんなハードルを下げる手段のひとつが「クラウドプラットフォーム」です。 お客様の抱える課題は、「クラウドプラットフォーム」が用意する枠組みを活用することで解消できるものかもしれません。 私たちオルトロボは、お客様に合った「クラウドプラットフォーム」のご提案や開発、そして内製化に向けた教育まで、幅広くご支援いたします。
サービス内容
弊社ではPowerApps 、 PowerBI 、 PowerAutomate 等を利用した、ローコードシステムの開発・教育も行っております。 簡易的な PC ・モバイルアプリだけでなく、webサイトの構築から、自社データを分析・可視化する BI 機能の構築などのスピーディーな構築が可能です。 これまで改修や維持に大幅なコストがかかっていた既存システムを、ローコードシステムで代替した事例も多く存在します。
Power Platformのメリット
Office
              ファイルを
            簡単に連携
          
          様々なOfficeファイルデータを
            簡単に連携できます。
機能を
            簡単に管理
          
          必要な機能の追加や削除の管理が
            簡単に行えます。
幅広い
            機能の利用
          
          プロセス自動化、分析、Webサイト
            作成など、様々な機能が利用できます。
機能を組合せ
            アプリを作成
          
          様々な機能を組み合わせて
            自由にアプリを作成できます。
最新機能の
            取り入れ
          最新の機能が随時追加提供され、
            利用することが出来ます。
このようなお悩み・ご要望は
ございませんか?
      貴社が抱えているそのお悩み、Power Platformの導入で解決できるかもしれません。
- 
          特定業務を効率化する小規模なシステム開発をしたい閉じる 解決方法を見る ローコードでデータ(ファイル)単位のシステムが開発できます。
- 
          スピーディーかつ低コストでシステム化したい閉じる 解決方法を見る Microsoft365導入済であれば申請・追加料金不要で開発できます
- 
          システムの運用や簡単な改修を自社で行いたい閉じる 解決方法を見る ExcelやPowerPoint操作に似た手順で開発できます
- 
          導入済のMicrosoft365を最大限活用したい
 (既存システムで行っていることの置き換えなど)閉じる 解決方法を見る Microsoft365ライセンスに含まれる機能のみでも開発できます。使用しているExcelファイルのデータを元にシステム化できます
- 
          初期費用と維持費を抑えながら、自社のポータルサイト(社内向け、顧客向け)を作成したい閉じる 解決方法を見る 初期費用なしの月額利用料(閲覧ページ数、または利用人数)で作成できます
- 
          自社の独自システムを構築しようとしたが、頓挫・失敗した閉じる 解決方法を見る 小さな単位に分け、担当者が自分で開発・カスタマイズできます
導入の流れ
- 
        ヒアリング、現状分析現在のお困りごとや理想とする目標などをお聞かせください。「ここに時間がかかっている」「この作業が面倒」「何かを変えたい」という漠然とした内容でも大丈夫です。ご要望と現在の状況(Office365のライセンス種類やユーザ数、データ量などの情報)を元に貴社用のご提案書を作成いたします。 
- 
        要件定義ご提案書の内容を元にシステム化対象範囲を確定します。システム化にあたり必要な情報(必要なライセンスやツール、データ移行の有無など)や導入後の業務フローなども決めていきます。 
- 
        設計導入・データ移行計画、ユーザやグループの権限、使用コネクタ、データ設計などをおこないます。開発は貴社テナント(Microsoft環境)でおこなうため、開発用のライセンスとユーザ権限付与をお願いいたします。 
- 
        環境設定・
 プロトタイプ作成貴社テナント(Microsoft環境)内の設定をおこないます。まずはプロトタイプとして、ご要望通りに動作するアプリを作成いたします。 
- 
        レビュー・開発プロトタイプのアプリを実際に触っていただき、使い勝手やご要望などをお聞かせください。ご意見を元に調整し、アプリの完成度を上げていきます。 
- 
        導入・データ移行本番環境用に設定いたします。データ移行が必要な場合はこの段階で移行いたします。 
- 
        レクチャー・本番開始操作方法のレクチャー後、本番稼働いたします。 
- 
        保守ご希望の方には保守サービスもご用意いたしております。操作方法のご案内や新しいアプリ開発、トラブル対応などを行うことが可能です。